Tel. 050-7124-7084
Home
宿泊について
熊野古道ガイド
ご予約・お問い合わせ
アクセス
More
access
バスで
JR紀伊田辺駅から龍神バス約70分、古道歩きの里ちかつゆバス停下車徒歩すぐ。
バス時刻表はこちら。
本宮方面から龍神バス約50分、古道歩きの里ちかつゆバス停下車徒歩すぐ。
お車で 阪和自動車道 南紀田辺IC(田辺市内)または紀勢自動車道上富田ICから国道311号経由 約60分。
本宮から国道311号経由 約20分
■スーパーA co-opまで徒歩約30秒。 ■近露王子から徒歩約10分。
ゲストハウスあがえの周辺観光情報です。近露は景観が美しい里山の集落で移住者も多く、素敵なお店も点在しています。のんびり散策してみてくださいね。
熊野古道 近露王子
王子とは、熊野詣の先達を務めた修験者により、12~13世紀にかけて組織された一郡の神社です。 本来、熊野古道の近隣住民が在地の神を祀っていた諸社を「王子」と認定し、熊野詣の途中で儀礼を行う場所としました。近露王子は、王子の中でも最も早く現れた王子のひとつで、後鳥羽上皇が和歌会を催したと記録されています。
〒646-1402 和歌山県田辺市中辺路町近露 MAP
熊野古道なかへち美術館
日本画家の野長瀬晩花、南画家の渡瀬凌雲の二人を中心とした地元ゆかりの画家と、その周辺の作品や資料を収集、展示します。熊野古道を大きくとらえ、この地にふさわしい企画や展示をしていきます。
〒646-1402 和歌山県田辺市中辺路町近露891 MAP TEL.0739-65-0393
箸折の宝篋印塔
花山法皇、熊野詣のみぎり、この峠で休憩・昼食をとったと伝えられており後法皇を供養するため建てたもので鎌倉時代、県指定文化財。並んで牛馬童子像がある。
古道歩きの里「ちかつゆ」
熊野本宮へと続く熊野古道聖地巡礼の拠点として、古道歩きの里【ちかつゆ】はお食事や甘味、ベーカリーやお土産物購入、またBBQキャンプ場も併設した大型ドライブイン 。あがえのお隣りにあります。
〒646-1402 和歌山県田辺市中辺路町近露1810-1 MAP TEL.0739-65-0707